
令和6年度 事業所評価・自己評価
令和6年度【児童発達支援CoCoRearはぐ】保護者による事業所評価・事業者による自己評価の実施結果
支援の質の向上を図るため、厚生労働省より「放課後等デイサービスガイドライン」(平成27年4月)、さらに「児童発達支援ガイドライン」(平成29年7月)が策定されました。
今回そのガイドラインに基づく評価を実施し、結果を取りまとめましたので、ここに公表します。
保護者の皆様からの貴重なご意見やご要望をたくさんいただきました。
アンケートにご協力いただきました皆様には心より感謝申し上げます。これらを参考とし、今後の支援に生かしていきたいと思います。(2025年4月1日公表)
最新の活動
プール遊びNew!!
実施日:9月12日(金) 6月から始まったはぐのプール遊びも、9月12日で終了となりました。 遊び始めたころは大きなプールに驚いていたお子さんもいましたが、今では水遊びが大好きになり、泳いだり座ったりしながら楽しんで遊ぶ […]
こどもたちの楽しい活動
プール遊びNew!!
実施日:9月12日(金) 6月から始まったはぐのプール遊びも、9月12日で終了となりました。 遊び始めたころは大きなプールに驚いていたお子さんもいましたが、今では水遊びが大好きになり、泳いだり座ったりしながら楽しんで遊ぶ […]
机上プログラム・運動プログラム
CoCoRearはぐでは、支援プログラムとして、週に1回「机上プログラム」と毎日「運動プログラムに取り組んでいます。 「机上プログラム」は感触遊びや手指の動作を促すプログラムに、月ごとのテーマに沿って週に1回取り組んでい […]
8月の立体製作「カラフルアイス」
実施日:8月20日(水) 今月の立体製作は,にじみ絵の技法を使って「カラフルアイス」を作りました。水で濡らした画用紙に色水を垂らすことで模様ができるのを活用し、塗り広げるのではなく垂らす際の筆の使い方や力加減をねらいとし […]
厚生労働省が定めるガイドラインについて
特定非営利活動法人輝HIKARIが設置・運営する「多機能型事業所 CoCoRear」において、厚生労働省が定める「放課後等デイサービスガイドライン」に基づいた、適切な運営を徹底して参ります。
支援の質の確保及び向上、安心安全の確保、虐待の防止、迅速かつ適切な苦情解決を、最優先事項として取り組んでまいります。
児童発達支援ガイドライン(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12200000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu/0000171670.pdf
放課後等デイサービスガイドライン(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000082829.pdf