未就学児のお子さまを対象に、集団生活の中でのコミュニケーション、社会性、身辺自立をサポートする、「生活支援」+「保育型」療育施設です。

お子さまが“ひかり輝き”住み慣れたまちで“自分らしく生きる”ことを応援します。
集団活動や生活習慣、集団生活の中でのコミュニケーションのスキルを身につけたい未就学児を対象に、お子さまの特性に合わせたサポートをする、母子分離での保育型療育を行う児童発達支援事業所です。

令和6年度 事業所評価・自己評価

令和6年度【児童発達支援CoCoRearはぐ】保護者による事業所評価・事業者による自己評価の実施結果

支援の質の向上を図るため、厚生労働省より「放課後等デイサービスガイドライン」(平成27年4月)、さらに「児童発達支援ガイドライン」(平成29年7月)が策定されました。
今回そのガイドラインに基づく評価を実施し、結果を取りまとめましたので、ここに公表します。
保護者の皆様からの貴重なご意見やご要望をたくさんいただきました。
アンケートにご協力いただきました皆様には心より感謝申し上げます。これらを参考とし、今後の支援に生かしていきたいと思います。(2025年4月1日公表)

◆保護者による事業所評価表
◆事業者による自己評価表

最新の活動

月間給食献立表
令和7年10月度給食献立表New!!

令和5年10月度の給食献立表です 過去の10月の給食の写真

Read more

こどもたちの楽しい活動

はぐのお散歩New!!

楽しかったプール遊びは終わりましたが、プール遊びに負けないくらい子どもたちが大好きなお散歩が気持ちのいい季節になってきました。はぐでは今週から本格的にお散歩を再開しています。 今週は久しぶりにお砂場遊びを楽しんできました […]

続きをみる
9月の立体製作【ロケットとんぼ】

実施日:9月17日(水) 今回はトイレットペーパーの芯を使って、9月の立体製作【ロケットとんぼ】を作りました。とんぼの羽根をイメージして模様を描いたり色を塗り、赤か青の体を選択して色を塗った羽根と目を貼り、1人1人個性豊 […]

続きをみる
プール遊び

実施日:9月12日(金) 6月から始まったはぐのプール遊びも、9月12日で終了となりました。 遊び始めたころは大きなプールに驚いていたお子さんもいましたが、今では水遊びが大好きになり、泳いだり座ったりしながら楽しんで遊ぶ […]

続きをみる
机上プログラム・運動プログラム

CoCoRearはぐでは、支援プログラムとして、週に1回「机上プログラム」と毎日「運動プログラムに取り組んでいます。 「机上プログラム」は感触遊びや手指の動作を促すプログラムに、月ごとのテーマに沿って週に1回取り組んでい […]

続きをみる

厚生労働省が定めるガイドラインについて

特定非営利活動法人輝HIKARIが設置・運営する「多機能型事業所 CoCoRear」において、厚生労働省が定める「放課後等デイサービスガイドライン」に基づいた、適切な運営を徹底して参ります。
支援の質の確保及び向上、安心安全の確保、虐待の防止、迅速かつ適切な苦情解決を、最優先事項として取り組んでまいります。

児童発達支援ガイドライン(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12200000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu/0000171670.pdf

放課後等デイサービスガイドライン(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000082829.pdf