実施日:7月2日(水)
今週のはぐでは水風船を使って水遊びを行いました。
水風船を使って遊ぶことで感触や形の変化を楽しんだり、割れないように力加減を調整したりするなど様々なねらいがあります。
最初は膨らませた状態の風船を用意して遊びましたが、子どもたちは水風船の感触に興味津々!両手で握ったり、握った風船を上から落としたりと水風船の形が変化するのを楽しんでいました。
風船を両手で持って腕を挟んだり、腕にトントンと当てる遊びも子どもたち大好きです。
強さを変えたり、リズムを早くしたりすると変化を楽しむことができるので、子どもたちもさらに盛り上がっていました。
水風船が膨らむところも子どもたちに見せましたが、小さい風船がどんどん大きくなる様子がとても面白かったようで、のぞき込むお子さんや手を伸ばして触ってみるお子さんなど、水風船ができる過程もみんなで一緒に楽しみました。
プール遊びまでいろいろなおもちゃを使って水あそびを楽しみたいと思います。

