施設名:CoCoRearはぐ
内容:リトミック
CoCoRearはぐでは週に一度、リトミックを取り入れています。
【リトミックの効果】
・身体機能などの存在的な能力を育む。
・感情表現やリズム感、協調性を自然に身につけられる。
・集中力を高める。
・指示を待つ力や順番を守る力などを身につける。
・共感性や協調性が養われ、心が豊かになる。
上記のように、リトミックには集団生活において必要な要素が取り入れられている活動となります。
CoCoRearはぐでは、「歩く」「走る」「止まる」「ジャンプ」「スキップ」などの基本の動きに加え、「触れ合い遊び」「色や名詞のマッチング」「ルールのあるゲーム」など、課題や段階に合わせたプログラムを組みあわせて行っています。
鈴やマラカス、カードや布などのアイテムを使ったプログラムも、子どもたちのお気に入りです。
今月はちょうちょやてんとう虫など春の昆虫の絵カードを使って、リズムに合わせて歩いたりスキップしたりしながら、提示されたカードを取りに行く「マッチング」に取り組んでいます。「ちょうちょとてんとう虫」や「だんごむし2ひき」と提示することで、複数指示や数の認識にもつなげています。
また、今月は土曜開所日にて親子でのリトミック参観も予定しています。
日頃の様子をご覧いただきながら、親子で楽しいひと時を過ごしていただけたらと思っています。お楽しみに♪



