活動のようす
机上プログラム・運動プログラム

CoCoRearはぐでは、支援プログラムとして、週に1回「机上プログラム」と毎日「運動プログラムに取り組んでいます。 「机上プログラム」は感触遊びや手指の動作を促すプログラムに、月ごとのテーマに沿って週に1回取り組んでい […]

続きを読む
活動のようす
8月の立体製作「カラフルアイス」

実施日:8月20日(水) 今月の立体製作は,にじみ絵の技法を使って「カラフルアイス」を作りました。水で濡らした画用紙に色水を垂らすことで模様ができるのを活用し、塗り広げるのではなく垂らす際の筆の使い方や力加減をねらいとし […]

続きを読む
活動のようす
7月の平面製作「かき氷ととうもろこし」

実施日:7月11日(金) 今月の平面製作ではプチプチスタンプを使ってかき氷ととうもろこしを作りました。プチプチは普通のスタンプと違って水玉模様ができるので、とうもろこしのつぶつぶを表現してみました。スタンプした後に不思議 […]

続きを読む
活動のようす
6月立体製作「七夕」

活動日:6月23日(月)6月24日(火) 6月の立体製作は【七夕】今週は七夕製作として、様々な飾りを作りました。 織姫と彦星は、レースペーパーに絵の具をスプレーして着物の模様にしました。初めて取り組むスプレーに子どもたち […]

続きを読む
活動のようす
新聞紙遊び

実施日:6月11日(水) 今週のはぐでは、新聞紙を使って的当てゲームを行いました。 最初にみんなで新聞紙を破いたり丸めたり小さくちぎったりして遊びました。手先をたくさん使うので手の力を養ったり感触を楽しんだりすることがで […]

続きを読む
活動のようす
6月の平面製作【レインコートとかさ】

実施日:6月4日(水) 今週は6月の平面製作【レインコートとかさ】を作りました。レインコートとかさは白い画用紙にクレヨンでお絵描きをし、上から絵の具を塗った、はじき絵の技法で模様を付けました。 いろんな色のクレヨンを使い […]

続きを読む
活動のようす
5月の立体製作「さくらんぼ」

実施日:5月19日(月) 今週のはぐでは5月の平面製作「さくらんぼ」を作りました。 今回は紙粘土を使って実の部分を作りました。みんなで紙粘土をつぶしたり握ったり指で穴をあけて感触あそびを楽しんだ後、手のひらを使ってコロコ […]

続きを読む
活動のようす
4月の平面製作「たんぽぽ」

実施日:4月28日(月) 今週のはぐでは4月の平面製作「たんぽぽ」を作りました。 たんぽぽの花びらに見立てた大きさの異なる台紙をのりで貼り付けしました。台紙の大きさがだんだん小さくなるので、台紙に注目してはみ出さないよう […]

続きを読む
活動のようす
3月立体製作【いちご】

施設名:CoCoRearはぐ実施日:3月24日(月)内容:3月立体製作【いちご】 気温が上がりだんだんと春の訪れを感じる季節となりました。そこで、3月の立体製作は「いちご」をテーマにして作りました。 今回の製作はハサミを […]

続きを読む
活動のようす
3月の平面製作【さくら】

施設:CoCoRearはぐ実施日:3月12日(水)内容:3月の平面製作【さくら】 今週は3月の平面製作は【さくら】を作りました。 ○さくら今月の机上プログラムではさみの練習を行っていることから、さくらの部分をはさみを使っ […]

続きを読む